-
スツール
家具
スツールで部屋が変わるって本当? こんにちはみみです。 おしゃれな部屋って家具が全部かわいいわけじゃなくて、“置き方”や“バランス”が大事ですよね。 私も最初は「スツールなんてあっても使わないかも」と思ってました。 でも一度取り入れてみたら、その便利さとおしゃれさにびっくり! 一人暮らしでも使いやすいし、インテリアのアクセントにもなる万能アイテムだったんです。 スツールは座るだけじゃない! スツールは「椅子」としてだけでなく、サイドテーブルや飾り台、収納としても使えるアイテムです。 ... -
特大タラバガニ
キッチン
年末年始はカニで贅沢タイム こんにちはみみです。 年末年始は実家に帰って家族揃っておせちとカニを楽しむのが私たちの恒例行事。今年は多数決で特大タラバガニに決定!母が注文してくれるので私は情報をしっかり共有しています。 カニって届かないことや、値段の割に身がスカスカだったりするのが心配ですよね。 なので私は、安心できるお取り寄せを選ぶために、楽天ランキング常連や3年以上売上1位のカニ通販を中心にチェックしています。 安心できる特大タラバガニ選び 特大タラバガニを選ぶなら、やっぱり... -
ウォールデコレーション
家具
お部屋の「壁」って、意外と見られてるかも? こんにちは保育士のみみです。 突然ですがお部屋の雰囲気を変えたくなること、ありませんか? 私もふと「模様替えしたいかも」と思ったんです。そこで見つけたのが「ウォールデコレーション」。 なんか難しそう…って感じますが実はちょっとした工夫だけで、おしゃれで居心地のいい空間が作れるんですよ💡 賃貸でもできる!貼ってはがせるウォールデコが主流に 今のウォールデコは、壁に穴を開けなくても楽しめるものがたくさん。 「貼ってはがせる」ウォールステッカ... -
お弁当箱
キッチン
忙しい朝でも可愛く整う!私の「お弁当箱」選びのこだわり こんにちはみみです。 毎朝バタバタの保育士生活。子どもたちと一緒に動き回るから、お昼の時間はほっと一息のご褒美タイム。 そんな時間をもっと楽しみたくて、お気に入りの「お弁当箱」を探すようになりました。 見た目も機能も大事だけど、結局“使いやすさ”が一番!今日は、20代女子目線で選ぶおすすめのお弁当箱のポイントを紹介します。 お弁当箱は「軽くて洗いやすい」が正解!毎日の続けやすさが一番大事 どんなに可愛くても、重くて洗いづらいと... -
ヘアドライヤー
美容
仕事終わりのドライヤー、正直しんどい… こんにちは保育士のみみです。保育園で一日中子どもたちと走り回って、帰ってくると正直、髪を乾かすのも億劫…。 でもそのまま寝ちゃうと、翌朝の髪はパサパサで広がるし、テンションも下がるんですよね。 そんな私が最近、「ドライヤーの時間が楽しみ!」って思えるアイテムを見つけました。 速乾×髪質ケアの両立がカギ! 今は“風の強さ”だけじゃなくて、“髪を守りながら乾かす”時代。 速乾タイプで髪がサラサラ、しかも温冷切り替え機能付きのヘアドライヤーが人気なんで... -
フラワーベース
家具
お花に癒やされる日々 こんにちは保育士のみみです。涼しくなり私の園では散歩に行くことも多くなりました。 公園へ行くと、担当の子どもがお花が大好きで、一緒に観察していたら私まで花に夢中に🌷 最近は仕事帰りに小さな花を買っておうちに飾るのがささやかな楽しみです。 フラワーベースで暮らしが変わる 週末にお気に入りのフラワーベースを窓辺に置いたら、お部屋が一気に明るく感じられました。 どんなに忙しい日でも、花があるだけで気持ちがリセットされて前向きになれるんです。 失敗しないフラワーベー... -
ノート 手帳
文房具
はじめまして!現役保育士のノート・手帳活用術📖 こんにちは!現役で保育園勤務中の20代保育士、みみです🌸 今日は、私が実際に使ってみて「これ、本当に助かる!」と思ったノート・手帳活用法を紹介します✏️ 保育って、ただ子どもと遊ぶだけじゃなくて、連絡帳・保育記録・週案・行事準備…とにかく書くことだらけなんです💦 ノート・手帳で“仕事も子育ても”スッキリ整理✨ 私が続けられた理由は、「使いやすいノートを見つけた」から!フォーマットがシンプルで、メモ欄も広くて見やすいものを選ぶのがコツ◎ 特...