家具– category –
-
間接照明
家具
忙しい毎日に“ほっと光る癒し”を こんにちはみみです。毎日子どもたちと過ごす保育園の仕事は楽しいけれど、正直なところ体も心もヘトヘトになる日もあります。 そんなときに「家ではリラックスしたい」と思って購入したのが間接照明。 電気をつけた瞬間、部屋全体がふんわり柔らかくなってびっくり。まるでカフェみたいな癒し空間になりました🌙 結論:間接照明は“癒し”をつくる最強アイテム 間接照明を取り入れるだけで、お部屋の雰囲気がぐっと変わります。 直接光と違ってまぶしすぎず、壁や天井に反射した光... -
全身鏡
家具
毎日の身支度がもっと楽しくなるアイテム こんにちはみみです。 身支度の時間がもっと楽しくなるように、全身ミラーをリビングに設置してみました。 朝の出かける前や、ちょっとしたおうち時間に立ち寄るだけで気分が上がるんです。 鏡って思っている以上に、生活の中で大事な存在。 特に一人暮らしの部屋では、「全身が見える鏡」があるだけで空間の印象まで変わります。 結論:全身鏡はおしゃれも空間も整える万能アイテム 全身鏡は、身だしなみチェックのためだけじゃなく、インテリアとしてもすごく優秀なんで... -
フロアランプ
家具
夜のリラックスタイムに欠かせない存在 こんにちはみみです。 夜の読書タイムにフロアランプを置いてみました。 柔らかい光に包まれると、一日の疲れがふっと軽くなるようで、思わず長居してしまうほど。 蛍光灯の白い光よりも、間接照明のあたたかみのある光は、心まで落ち着く感じがします。 ちょっとした照明の違いだけで、こんなにも部屋の雰囲気が変わるなんて、正直びっくりです。 フロアランプで「癒し空間」がつくれる フロアランプは、おしゃれなインテリアアイテムとしてだけでなく、心を整えるツールで... -
ハンギングプランター
家具
窓辺に吊るすだけで気分が上がる こんにちはみみです。 最近、窓辺にハンギングプランターを吊るしてみたんです。 お部屋の印象が一気に明るくなって、小さな植物たちを眺める時間がすごく癒しになりました。 忙しい毎日でも、ふと目に入るグリーンがあるだけで、気持ちがホッとします。 ハンギングプランターって実は、インテリアにもガーデニングにもピッタリなんですよ。 手軽でおしゃれ、管理も簡単 ハンギングプランターは見た目のおしゃれさだけじゃなく、意外とお手入れも簡単なんです。 「吊るすのって難... -
カーテン
家具
部屋の印象はカーテンで変わる こんにちはみみです。 お部屋の雰囲気って、カーテンひとつでガラッと変わるものですよね。 私も模様替えをしたとき、「どんなカーテンにしよう?」とすごく悩みました。 せっかくならおしゃれで、機能的なカーテンを選びたい。でも種類も多くて迷う…。 そんな20〜30代女性に向けて、今回は「おしゃれ」と「機能性」を両立できるカーテンの選び方を紹介します。 おしゃれ×機能性の両立が理想! カーテン選びで大事なのは、見た目のデザインだけじゃなく、暮らしに合う機能性を意識す... -
観葉植物
家具
職場ブームで気になった観葉植物 こんにちはみみです。 最近職場では観葉植物ブーム中🍃今まで観葉植物は買ったことがなかったのですが、この機会に挑戦してみました! おしゃれなインテリアとしても人気で、癒し効果もあるって聞くとワクワクしますよね。 小さな植物でも置くだけで、部屋が柔らかい雰囲気になって、毎日の生活が少し豊かになる感じ🌼 初心者でも簡単に始められる種類も多いので、私も気軽に選んでみました。 観葉植物で毎日がちょっと豊かに 窓辺に観葉植物を置いたら、部屋全体の空気が明るくな... -
ブランケット
家具
秋のはじまりに恋しくなる“ブランケット” こんにちはみみです。 朝晩が少しずつ冷えてきて、おうち時間が恋しくなる季節。 そんな時、つい手に取りたくなるのがふわふわのブランケット。 保育士として毎日動き回ってる私ですが、帰ってきた瞬間の癒しはこのブランケットに包まれる時間なんです。 お気に入りの1枚があるだけで、気分までほっと落ち着きますよね。 お気に入りの1枚が“暮らしの質”を変える ブランケットってただの防寒具と思われがちだけど、実は生活の質を上げてくれる小さなインテリア。 肌ざわり... -
ラグマット
家具
お部屋を変える小さな魔法、ラグマットの魅力 こんにちはみみです。 お部屋の雰囲気を変えたいけど、大きな家具を買い替えるのは大変。 そんな時におすすめなのが「ラグマット」。私は一人暮らしを始めてから、その便利さにすっかりハマりました。 床の冷たさも防げて、おしゃれなインテリアにもなる優れもの。季節の変わり目にもぴったりなんです。 ラグマットで手軽におしゃれと快適を両立 ラグマットは見た目だけじゃなく、暮らしを整える実用的なアイテムでもあります。 特に保育士の私のように、毎日立ち仕事... -
クッションカバー
家具
お部屋がぐっとおしゃれになる小物 こんにちはみみです。 お部屋の雰囲気を変えたいな〜って思う時って、意外と大掛かりな模様替えは面倒ですよね。そんなときにおすすめなのが「クッションカバー」です。 クッションカバーを替えるだけでソファやベッドまわりが一気に華やかになって、毎日のリラックスタイムも楽しくなります。 まずはサイズと色を押さえよう クッションカバーはサイズが重要で、日本では45×45がよく使われます。IKEAなどでは50×50も多いので中身とのバランスを見ながら選ぶと◎。 色はベースカラ... -
スツール
家具
スツールで部屋が変わるって本当? こんにちはみみです。 おしゃれな部屋って家具が全部かわいいわけじゃなくて、“置き方”や“バランス”が大事ですよね。 私も最初は「スツールなんてあっても使わないかも」と思ってました。 でも一度取り入れてみたら、その便利さとおしゃれさにびっくり! 一人暮らしでも使いやすいし、インテリアのアクセントにもなる万能アイテムだったんです。 スツールは座るだけじゃない! スツールは「椅子」としてだけでなく、サイドテーブルや飾り台、収納としても使えるアイテムです。 ...
12