便利家電– category –
-
タブレットスタンド
便利家電
タブレットスタンドで毎日をもっと快適に こんにちはみみです。 最近、家でも外でもタブレットを使う時間が増えました。動画を見たり、レシピをチェックしたり、ちょっとした作業をするときも欠かせません。 でも手で持っていると腕が疲れるし、角度が合わなくて首も痛くなる…。 そんなときに出会ったのが「タブレットスタンド」。これが想像以上に便利で、日常がぐっと快適になりました。 タブレットスタンドは“ながら時間”の味方 一言でいうと、タブレットスタンドは「手放しで使える自由」をくれるアイテムです... -
電気毛布
便利家電
寒い冬、電気毛布であったか快眠を こんにちはみみです。 寒くなると、夜なかなか寝付けない日もありますよね。 私も保育園の帰り道、冷たい風で体が冷えきってしまって、布団に入っても足先がなかなか温まらないことがよくありました。 そんなときに出会ったのが「電気毛布」。 最初は「低温やけどが心配」「電気代が高そう」なんて思っていたけど、実は正しく使えばとっても快適で節電にもなる優れものだったんです。 電気毛布は節電しながら冷え対策できる神アイテム 電気毛布は、体の芯から温めてくれるうえに... -
モバイルスタンド
便利家電
毎日のスマホ時間をもっと快適に こんにちはみみです。 仕事や園での業務が終わると、スマホで動画を見たりSNSをチェックしたりする時間が増えますよね。手で長時間持つと手首も疲れるし、ちょっと億劫になることも…。 そんな私が最近ハマっているのが「モバイルスタンド」です。小さなアイテムなのに、スマホライフがぐっと快適になるんです。 モバイルスタンドは日常の便利グッズ 手でスマホを持たなくても置くだけで操作できるので作業効率が上がります。 動画を観たり、レシピを見たりする時も両手が空くので... -
コーヒーメーカー
便利家電
「おうちカフェ」が欲しくなる瞬間 こんにちはみみです。 朝ってほんとにバタバタしますよね。 着替えにメイク、持ち物チェックをしてるうちに、気づけば家を出る時間…。 それでも「ちょっと一息つきたい」って思うとき、ありませんか? そんな時にあると嬉しいのがコーヒーメーカー。 スイッチひとつでおうちがまるでカフェみたいに香りに包まれる瞬間、一日の始まりが少し特別になるんです。 手軽でおしゃれ、コスパも最高 正直、コーヒーメーカーってちょっと大人の家電って思ってたんです。 でも実際に使って...
1