2025年– date –
-
キッチンツール
キッチン
毎日の料理をちょっと楽しくするキッチンツール選び こんにちはみみです🌼 一人暮らしを始めてから、「料理ちゃんとやろう!」って意気込んだのに、使いにくいキッチンツールを選んで後悔…なんて経験ありませんか? 私は20代の保育士で、仕事帰りにさっとごはんを作ることが多いんですが、使いにくいツールだと本当にストレスが溜まるんです。 だからこそ、今回は毎日使って「これは便利!」と思ったキッチンツールを紹介します。 見た目より“使いやすさ”が大事! キッチンツールを選ぶとき、かわいいデザインに惹... -
ブランケット
家具
秋のはじまりに恋しくなる“ブランケット” こんにちはみみです。 朝晩が少しずつ冷えてきて、おうち時間が恋しくなる季節。 そんな時、つい手に取りたくなるのがふわふわのブランケット。 保育士として毎日動き回ってる私ですが、帰ってきた瞬間の癒しはこのブランケットに包まれる時間なんです。 お気に入りの1枚があるだけで、気分までほっと落ち着きますよね。 お気に入りの1枚が“暮らしの質”を変える ブランケットってただの防寒具と思われがちだけど、実は生活の質を上げてくれる小さなインテリア。 肌ざわり... -
ミニプランター
収納
小さな緑で癒し時間を こんにちはみみです。 毎日忙しく働いていると、お部屋でほっとできる瞬間が欲しくなりますよね☕ 私も仕事から帰ってくると、癒しを求めてお花や植物を眺める時間が大好きです🌼 最近は「ミニプランター」でおうちガーデニングを楽しむ人が増えていて、手軽に始められるインテリアとしても人気なんです。 机の上や窓際など、少しのスペースで楽しめるのが魅力です。 初心者でもすぐ始められる ミニプランターのいいところは、植物を育てる初心者でもすぐにチャレンジできる点。 多肉植物や... -
アロマディフューザー
美容
香りで癒されたい日常に こんにちはみみです。 仕事や家事でバタバタする毎日。帰ってきた瞬間、ふわっといい香りがするだけで心がほどけるような気がします。 私は保育士として子どもたちと過ごす日々の中で、知らず知らずのうちに疲れがたまっていたみたい🥱 そんな時に出会ったのがアロマディフューザーでした。 アロマディフューザーで叶える癒し空間 アロマディフューザーは、お部屋全体に香りを広げてくれる心強いリラックスアイテム。 火を使わないので安全だし、寝る前のひとときにもぴったり。 超音波式... -
ルームシューズ
ファッション
おうち時間、もっと心地よくしたい こんにちはみみです。 お仕事が終わって部屋に帰る瞬間って、なんだかホッとしますよね。 でも冬のフローリングって足元がひんやりして、せっかくのリラックスタイムもちょっと落ち着かないことが。 そんなときに出会ったのが、「ルームシューズ」。 一度履いたらもう手放せない、おうち時間の救世主なんです。 ルームシューズで足元から癒される暮らしを ルームシューズは、スリッパよりもフィット感があって、歩くたびに足にやさしく馴染みます。 冷え性の人や、在宅ワーク... -
タブレットスタンド
便利家電
タブレットスタンドで毎日をもっと快適に こんにちはみみです。 最近、家でも外でもタブレットを使う時間が増えました。動画を見たり、レシピをチェックしたり、ちょっとした作業をするときも欠かせません。 でも手で持っていると腕が疲れるし、角度が合わなくて首も痛くなる…。 そんなときに出会ったのが「タブレットスタンド」。これが想像以上に便利で、日常がぐっと快適になりました。 タブレットスタンドは“ながら時間”の味方 一言でいうと、タブレットスタンドは「手放しで使える自由」をくれるアイテムです... -
ラグマット
家具
お部屋を変える小さな魔法、ラグマットの魅力 こんにちはみみです。 お部屋の雰囲気を変えたいけど、大きな家具を買い替えるのは大変。 そんな時におすすめなのが「ラグマット」。私は一人暮らしを始めてから、その便利さにすっかりハマりました。 床の冷たさも防げて、おしゃれなインテリアにもなる優れもの。季節の変わり目にもぴったりなんです。 ラグマットで手軽におしゃれと快適を両立 ラグマットは見た目だけじゃなく、暮らしを整える実用的なアイテムでもあります。 特に保育士の私のように、毎日立ち仕事... -
電気毛布
便利家電
寒い冬、電気毛布であったか快眠を こんにちはみみです。 寒くなると、夜なかなか寝付けない日もありますよね。 私も保育園の帰り道、冷たい風で体が冷えきってしまって、布団に入っても足先がなかなか温まらないことがよくありました。 そんなときに出会ったのが「電気毛布」。 最初は「低温やけどが心配」「電気代が高そう」なんて思っていたけど、実は正しく使えばとっても快適で節電にもなる優れものだったんです。 電気毛布は節電しながら冷え対策できる神アイテム 電気毛布は、体の芯から温めてくれるうえに... -
モバイルスタンド
便利家電
毎日のスマホ時間をもっと快適に こんにちはみみです。 仕事や園での業務が終わると、スマホで動画を見たりSNSをチェックしたりする時間が増えますよね。手で長時間持つと手首も疲れるし、ちょっと億劫になることも…。 そんな私が最近ハマっているのが「モバイルスタンド」です。小さなアイテムなのに、スマホライフがぐっと快適になるんです。 モバイルスタンドは日常の便利グッズ 手でスマホを持たなくても置くだけで操作できるので作業効率が上がります。 動画を観たり、レシピを見たりする時も両手が空くので... -
クッションカバー
家具
お部屋がぐっとおしゃれになる小物 こんにちはみみです。 お部屋の雰囲気を変えたいな〜って思う時って、意外と大掛かりな模様替えは面倒ですよね。そんなときにおすすめなのが「クッションカバー」です。 クッションカバーを替えるだけでソファやベッドまわりが一気に華やかになって、毎日のリラックスタイムも楽しくなります。 まずはサイズと色を押さえよう クッションカバーはサイズが重要で、日本では45×45がよく使われます。IKEAなどでは50×50も多いので中身とのバランスを見ながら選ぶと◎。 色はベースカラ...